diaryダイアリー

お泊り保育 1日目 (めろん組)

2025年08月22日

さぁ、待ちに待ったお泊り保育の始まりです。

バスに乗ってアクティ森へ出発。前日までは、お泊り保育を憂鬱に感じていた子もあったようですが、アクティ森では、「お泊り保育って楽しいね」なんて会話も聞こえてきました。

さぁ、アクティ森ではスプーン作りを体験しました。さすがめろん組さん、きれいに仕上げましたね。

 

お昼ご飯はサンドイッチ。食後に少し散策を。池にてメダカにカエルにイモリを発見!

 

 

帰園後、園の南側ノブレスパルク内のバローへお買い物。今晩のカレーライスと、明日のおにぎり・五目汁の具を買い出しです。じゃがいもは、何売り場? 鮭のフレークは? バロー袋井南店さん、毎年ありがとうございます。

 

そして、いよいよクッキング。カレーの材料を皮むきします。

カレーができるまでランタン作り。明かりを灯すのが楽しみですね。

お腹ペコペコでカレーライスをいただきます。スプーンは、アクティ森で作ったオリジナルのマイスプーン! 美味しくって箸、いやスプーンがすすみます。

あたりが暗くなり、キャンプファイヤーがスタート。大きくなったら何になりたいかな?

お待ちかねの花火。「手持ち」「吹き出し」「打ち上げ」。納涼祭の時より遅い時刻、日が落ちるのも早くなり、きれいな花火を楽しみました。

小さい子たちのプールにお湯を張り、お風呂の完成。汗を流したその後は、パジャマに着替えていよいよ就寝。保護者からの皆様から、いただいた手紙を職員が代読です。サプライズの手紙。ありがとうございました。

そして、ランタンのキャンドルに火が灯り、いよいよ就寝。長い一日が終わっていきます。

そして2日目へ…。